AE86トレノ
PR:バイクウェアの買い取り
というわけで、買っちゃいました
86
グレードは、トレノGT-APEX
61年式 153,000km
ここ10年はワンオーナー
仕様は、フロント車高調、リアガスショック、APEXマフラー、エアクリナー、ホイールフロントロンシャン15インチ7j、リアロンシャン15インチ7・5j、ライトレイブリック、モモハンドル、デフはノーマルです。
志布志~大阪南港フェリーに乗って
鹿児島からはるばるやってきました
大阪南港から自走でしたが、
エンジン、ミッション、など問題なく
浜松まで帰ってきました。
実は、陸送も手配したのですが、
61年式の車両は、
「ビンテージ」と言うことで、
全て断られました。
当然、現車確認せず、購入したので
一抹の不安はありましたが、
トレノのウィークポイントと言われる
リトラ、ドアミラー電動調節は問題なく
エアコンはダメでした。
スイッチは入りますが、コンプレッサーが動いているか、確認はしてませんので、なんとも言えませんが、オーナーいわく「ヘッドをオーバーホールした時に、ガスが抜け、それ以来効かないそうです。
ガスが抜けた状態でコンプレッサーを回すと
コンプレッサーが焼き付く恐れがあるので、
この辺は慎重に対応したいと思います。
他に、気になる点として、
- ボンネット裏の錆び、
- 純正のシート、
- ディープコーンの「モモ」が付いているので、
ペダルに合わせると、ハンドルが近く、
ハンドルに合わせると、ペダルが遠い。 - アクセルペダルが重い
- クラッチのミートポイントが分りにくい
早速、オークションなどチェックして、中古のボンネット、モモのフラットコーン、レカロなど
物色しました。
しかし、ヘッドオーバーホールのお蔭か、
エンジンはいいですね(◎´∀`)ノ
レッドまできれいに回り、ライトチューンですが、パワーも過不足ないと思います。
アイドリングも安定しています。
ミッションも特に問題はありません。
足回りも、スペックは解りませんが、街乗りを考えるといい落としどころだと思います。
全体感も大阪~浜松一気走りで適度な疲労感でしたので、
バリュープライスだったと思いました。(/ ^^)/アリガトネ
しかし、名義変更を終え陸運でナンバーを外す際、
深刻な問題が・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
次に、続くさんくす♪(o ̄∇ ̄)/
« WAKO'S FUEL1 | トップページ | ナンバーステー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント