フォト
無料ブログはココログ

リンク

  • CBR OWNERS CLUB OF JAPAN
    CBRオーナーズクラブ・オブ・ジャパン(COCJ)の公式サイトです。 フレンドリーで間口の広いオーナーズクラブですので、気になる方は是非お問い合わせ下さい。
  • 他人にやさしく自分に甘く。
    COCJ会員、やすくんのHPです。とても丁寧な作りで訪問者も多いです。

« Shinyaレプリカ | トップページ | レインボーライディングスクール »

2014年7月24日 (木)

今年初ツー

ご無沙汰しております、
普段、忙しく中々更新できませんでした。

去る、3/16今年初のツーリングに行ってまいりました。
行き先はSLで有名な大井川鉄道「千頭駅」です。
ルートは、険しさで有名なR362です

いつも、お世話になっている、オートランドリコーズさんと、
もう一店舗合同のツーリングでした。

今年初のツーリングということで、かんたんな点検などしたかったのですが、
前日は忙しく、当日の朝点検と相変わらずのドタバタでした。
しかし、肝心の空気入れが見つからず、
探しているうちに集合時間がせまり
やむなく、集合場所へ向かいました。

集合場所のオートランドリコーズさんに着いてみると、
5分前にも関わらず、すでに皆さん揃っておいででした。
つまり、私が最後のようで、すぐに出発と相成りました。
レインボーライディングスクールで、顔なじみの方も何人かいらっしゃいました。P3160012_640x480

P3160013_2


P3160014_640x480


さて、懸念していた空気圧ですが、
約半年ぶりに動かしたので、
やはり足りず、
山岳ステージに入ると四苦八苦します。
特に、リアのロックに悩まされました。

山岳ステージでは、「急ぎ組」と「安全組」に
なんとなく別れましたが、
なんとなく「急ぎ組」に入ってしまった事も気懸かりで
「ペースを落とそう!」か迷っている時、
それは、起きました!
なんと、リアロックしそのままアウト側のコンクリートウォールへ一直線!
何とか、ブレーキをかけ激突を免れようと、必死にコントロールします。
しかし、車体左からコンクリートウォールに激突!

クラッシュです!
しかし、不幸中の幸いか、激突する前にかなりスピードは落ちていましたので
怪我はありませんでした。

しかし、バイクは・・・・。

詳細は次回!

« Shinyaレプリカ | トップページ | レインボーライディングスクール »

バイクウェア買い取り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年初ツー:

« Shinyaレプリカ | トップページ | レインボーライディングスクール »

バイクウェア買取専門サイト

  • バイクウェア買取専門サイト

バイクウェア買取専門サイト

  • ユーズド・バイクウェア・ドットコム
    当サイトではバイクウェアや装備品を専門に高価買取を行なっています。 バイクの趣味が変わり買い換えたので、ウェアもそれに合わせて買い換えたい。 サイズが変わってしまたので、ウェアやツナギを買い換えたい。 今来ているウェアをはやりの物に代えたい。 だけど普通の買取店に持って行っても二束三文だった! など、バイクウェアに関する悩みは尽きません。 しかも、ご自宅に居ながらお手持ちのウェア類をお金に変えられます。 当サイトは、バイクウェアのことで悩みを抱えるライダーの強い味方です。 ぜひ一度当サイトへお越し下さい。
2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30