フォト
無料ブログはココログ

リンク

  • CBR OWNERS CLUB OF JAPAN
    CBRオーナーズクラブ・オブ・ジャパン(COCJ)の公式サイトです。 フレンドリーで間口の広いオーナーズクラブですので、気になる方は是非お問い合わせ下さい。
  • 他人にやさしく自分に甘く。
    COCJ会員、やすくんのHPです。とても丁寧な作りで訪問者も多いです。

« 東京国立博物館 | トップページ | サキチャレ »

2012年4月 3日 (火)

春の嵐

皆様、ご無沙汰しております。

とんだ春の嵐で、被害に合われた方には、心からお見舞い申しあげます。

さて、春といえば、進学、入社、転勤、昇進、降格。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

世の中、色々と忙しいようですが、

何よりこの時期、上記の理由で発生する移動に伴う引越しで
少しでも荷物を減らしたい方や

転勤等で移転先の住宅事情の為に止むを得ずバイクを降りる方などから

思い切ってバイクウェア等処分したいという査定の依頼が沢山あって忙しいのですが、

良くこんな質問を受けます。

「パーツは買い取ってくれないんですか?」

特にサスとマフラーを買い取って欲しいというご要望を沢山いただきました。

しかし、以前ブログにも書きましたが

自分の手が鉱物系のオイルで汚れるのが我慢ならないという

自分の手は汚さずに利権は手放さない

狡猾な大人の見本のような性格ですので

パーツの買い取りは控えて来ました。

しかしながらウェアを売りたいという方は諸事情によってバイクを降りられたた方が多く

また、バイクを売る際にサスとマフラーを外してバイクを売却した方も多くいらして

「ついでに買い取ってくれませんか?」という質問につながっているようです。

という訳で、皆様からのご要望にお応えしなければならないと思い

平成24年度の事業計画にサスとマフラーの買い取りを盛り込みました。

(o^-^o)

近々ホームページにもアップしますが、読者の皆様にはインサイダー情報を内緒でお知らせ致します。(^-^;

興味のあるかたは、適当で構いませんので判る範囲内での商品情報を
下記HPの「メールでのお問い合わせか」らご連絡下さい。☟

バイクウェア買い取りサイト「ユーズド・バイクウェア・ドットコム」

Bm502

« 東京国立博物館 | トップページ | サキチャレ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の嵐:

« 東京国立博物館 | トップページ | サキチャレ »

バイクウェア買取専門サイト

  • バイクウェア買取専門サイト

バイクウェア買取専門サイト

  • ユーズド・バイクウェア・ドットコム
    当サイトではバイクウェアや装備品を専門に高価買取を行なっています。 バイクの趣味が変わり買い換えたので、ウェアもそれに合わせて買い換えたい。 サイズが変わってしまたので、ウェアやツナギを買い換えたい。 今来ているウェアをはやりの物に代えたい。 だけど普通の買取店に持って行っても二束三文だった! など、バイクウェアに関する悩みは尽きません。 しかも、ご自宅に居ながらお手持ちのウェア類をお金に変えられます。 当サイトは、バイクウェアのことで悩みを抱えるライダーの強い味方です。 ぜひ一度当サイトへお越し下さい。
2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30