稲武シルクロードへランチツーリング
今日は告知どおり稲武にあるシルク・ロードへランチツーリングの日です。
午前7時に何の苦も無く尿意によって目覚める。
用を足した後、前日に何も用を足していなかったので、ウェア、パンツ、ウェストバックなどを引っ張り出し、携行品をウェストバックに放り込み、朝食を済ませ出発。
午前9時に集合予定だったので余裕を持って8時15分頃に家を出、途中給油しながら8時45分頃に集合地点に到着。
しかし、すでに私を除く全員がすでに集まっておられました
しばらく歓談した後、打ち合わせをして出発!
メンバーは
・CBR2010のK氏
・H/DのM氏
・H/D-M氏のご子息NSR-S君
・そして私こと哲@遠州
の4名にも及ぶ大所帯です。
出発直後遠くを見るとなんだか黄色いもやがかかったような感じです。
↓は最初に休憩のために寄った「道の駅」の画像です。
すみません名前はわすれました。
はるばる中国からやってきた「黄砂」でした。
しばらく今日の天気や「黄砂」のこと、バイクのことなどを話題に歓談しながら過ごします。
そして、いよいよルートは本格的な山岳ステージへ突入します。
農道を三本つないでようやく目的地のシルクロードへ到着しました。
お店に入りマスターと奥様にご挨拶をして、各自すきなものを注文し、それらを食しながらマスターや他のお客さん(ライダー)と歓談します。
話題はやはりバイク関係が中心でした。
しばらく話が弾みましたが、話題が尽きかけたところで帰路についての打ち合わせが始まりシルクロードをあとにします。
↓はシルクロードの駐車場にて
↓そして作手道の駅
↓そして三河三石を経由して流れ解散となりました。 ここは遠州地方住むライダーのメッカですので画像以外にも多数バイク&ライダーがおられました。
「趣味」カテゴリの記事
- 鈴鹿サーキット・「サキ・チャレ」無事完走!(2011.05.25)
- 引き続きツー日和!(2011.05.16)
- 「遠州機1号」について(2011.05.10)
- 車歴(2011.05.08)
- スーパースポーツ雑記Ⅱ(2011.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント